堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ウシガエル

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
両生類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年12月1日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年8月17日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月11日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

シハイスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ナナホシテントウ
たくさんのナナホシテントウが足元にいました!活発に動いていたので、シャッタ...

発見日 : 2022年4月14日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年7月20日

オオカマキリ

発見日 : 2024年9月15日

クビアカジョウカイ

発見日 : 2024年6月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.