堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月17日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

ゴマガイ
少ないですが、親凱もこの場所にいます。

発見日 : 2024年5月22日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

タイワンアリタケ
この時期に? 老菌と思いましたが、幼菌のようです。

発見日 : 2025年2月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

シロハラ
ヤマハゼの木に来て、実を啄ばんでいました。胸から脇腹が橙色をしているので、...

発見日 : 2022年2月27日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年8月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ホシハジロ
画像(奥)ホシハジロ 手前のカモは??? メジロガモ? ペアで仲良が...

発見日 : 2024年12月8日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.