堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月14日

サトキマダラヒカゲ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

この付近の発見報告

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月7日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月9日

クロノボリリュウタケ
これは、一目瞭然。 バラバラにしなくても同定出来たので、元に戻しておきました。

発見日 : 2024年6月16日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

ヒメウスアオシャク
目の前にとまったので撮りました。

発見日 : 2024年5月25日

キタキチョウ

発見日 : 2023年10月7日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

マイマイカブリ

発見日 : 2023年3月30日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2021年10月7日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.