堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月30日

ルリシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ミネラル補給なのでしょうか。

この付近の発見報告

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月17日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月4日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月29日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年5月3日

キタテハ

発見日 : 2024年4月6日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

ジョウビタキ
ハゼの実を食べると近くの木に移動するということを繰り返していました。

発見日 : 2024年2月17日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.