堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

アメンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

キノコの仲間

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月20日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ナミウズムシ
川の石裏に小さく丸まって数匹引っ付いていました。 保護色で極小の上に小さ...

発見日 : 2023年3月4日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年7月6日

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.