堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

アメンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ミヤマシラスゲ

発見日 : 2023年5月11日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2023年5月11日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

キツネアザミ

発見日 : 2022年5月25日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

アカヒメヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ホソナガニジゴ...

発見日 : 2024年6月20日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

ヌマガエル
食欲旺盛で、畑や田んぼの害虫を沢山駆除してもらえるので、貴重なカエルです。

発見日 : 2024年6月21日

トキワマンサク

発見日 : 2024年4月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

メジロ

発見日 : 2024年4月29日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ムシクイ属の1種

発見日 : 2024年9月15日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.