堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

オオシオカラトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ルリシジミ
翅全開を初めて撮りました。

発見日 : 2025年4月4日

ムラサキアツバ
コフキサルノコシカケ? キノコを食べていました。 別のアツバガの幼虫と...

発見日 : 2024年7月13日

ヒメトラハナムグリ
ハルジオンの花粉を食べていました。

発見日 : 2024年5月30日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

ヒメアシナガコガネ

発見日 : 2023年6月1日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

ホオジロ

発見日 : 2023年3月29日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.