堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

フジ

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月6日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年9月15日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

チュウガタシロ...

発見日 : 2024年7月20日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年5月11日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

クチナガオオア...
この前から気になってはいたのですが、調べるのが面倒で見ないふりをしていたの...

発見日 : 2023年9月10日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

ギンツバメ

発見日 : 2024年9月15日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月7日

アラゲキクラゲ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.