堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月20日

フジ

分類
植物

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

クロハナムグリ
ハルジオンの花に、クロとアオのハナムグリが飛び交っていました。

発見日 : 2023年4月28日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

コガモ

発見日 : 2025年2月11日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年9月17日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

ツガノマンネンタケ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

ヤマガラ

発見日 : 2025年2月11日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

サメビタキ
アイリングで同定しましたが、どうでしょうか?

発見日 : 2022年10月8日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

モンキアゲハ

発見日 : 2024年8月22日

ルリビタキ
藪の中で鳴いていたので何処にいるのかと探していると、藪の中から出てきて立ち...

発見日 : 2023年2月5日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月14日

クロアゲハ

発見日 : 2024年4月20日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.