堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月31日

ニジゴミムシダマシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウラジロベッコウ
殻径7mm程。 この種の仲間にしては、大きいい。 ひっくり返すと中心が白...

発見日 : 2024年6月10日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

ルリビタキ
奇麗に撮れました‼

発見日 : 2022年2月15日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

ウシガエル

発見日 : 2023年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

フラスコモの1種
堺市内で初めて発見されました。 私よりも、1年早く先生が発見されておられ...

発見日 : 2024年5月26日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2023年5月1日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.