堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

アサマイチモンジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月25日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

マドガ

発見日 : 2024年8月21日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ソバ

発見日 : 2023年10月6日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

ツユムシ

発見日 : 2024年6月12日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

リスアカネ

発見日 : 2024年9月17日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

クサギカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ツクツクボウシ

発見日 : 2024年8月24日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.