堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月22日

オジロアシナガゾウムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

パンダ模様で可愛いです。

この付近の発見報告

カナブン

発見日 : 2023年7月31日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

スズメバチの一種

発見日 : 2024年9月15日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

ニクウチワタケ
奇麗なキノコです。 アカノシズクハリタケ、ニオイハリタケモドキがよく知ら...

発見日 : 2023年5月27日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

カレバキツネタケ

発見日 : 2023年11月21日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月6日

コナサナギタケ
ハナサナギタケにしては、小さすぎます。 クリーニングしても宿主ははっきり...

発見日 : 2024年9月30日

モモノゴマダラ...

発見日 : 2022年8月12日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年9月15日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

コシタカシタラガイ
「殻は高い円錐形。表面には弱い横肋が数本入る。 殻口は薄い。殻色は茶褐色...

発見日 : 2024年6月10日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.