堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

ウスバキトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

コゲラ

発見日 : 2025年1月13日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ウツボグサ

発見日 : 2023年6月16日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

オオスズメバチ
普段は、木の密を吸っているイメージがあるのですが、 ミヤマカミキリを襲っ...

発見日 : 2023年8月28日

フサカ
調べても虫なのか?プランクトン?さっぱりわかりませんでした。 鈴木先生有...

発見日 : 2024年2月9日

ガガンボカゲロウ

発見日 : 2023年6月16日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

アオジ
川床の虫を捕食していました。

発見日 : 2024年2月17日

ヤブニンジン

発見日 : 2024年4月4日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

ヌマガエル

発見日 : 2023年7月7日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月21日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

キツネタケ
沢山生えていました。

発見日 : 2024年3月13日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ヤマタニシ

発見日 : 2023年6月14日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.