堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

ジョウビタキ

分類
鳥類
発見者コメント

川端の立ち木の枝にとまっていました。

この付近の発見報告

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月16日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ババヤスデ科の一種
平成28年度 市民参加型生き物調査】堺エコロジー大学主催講座 ~夜の生き...

発見日 : 2016年7月30日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

ヨツスジトラカミキリ

発見日 : 2023年7月6日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

ヒメタニシ

発見日 : 2023年6月1日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ゴムタケ

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

アオジ

発見日 : 2025年1月21日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.