堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

ヌマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

コブナグサ
「これは珍しい。」と思ったのですが、そうでもないようですね。

発見日 : 2022年10月25日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年5月18日

イシガケチョウ
遊歩道上で吸水していた。吸水が終わると樹上に舞い上がって行った。

発見日 : 2020年10月3日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月11日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年5月25日

エビガラスズメ...
いつもなら仕方なく殺すのですが、ここは自然公園なので元気に育って欲しいと思...

発見日 : 2024年10月20日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

カラスビシャク

発見日 : 2023年7月6日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

ヨメナ

発見日 : 2024年9月25日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

ウグイス

発見日 : 2024年4月29日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年5月15日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.