堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年2月23日

シロハラ

分類
鳥類
発見者コメント

ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロハラだと思って撮ったのですが、腹の色が白くないのでアカハラだと思います。

承認コメント

アカハラと投稿いただきましたが、肩の部分が白い所など、シロハラの特徴が強いため、シロハラとさせていただきました。

この付近の発見報告

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年10月14日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ナガメ

発見日 : 2023年6月25日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年4月20日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月4日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

エナガ

発見日 : 2024年10月12日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

オオルリ
さえずりが聞こえたので、オオルリが止まりそうな周囲の木を探してみると、枯木...

発見日 : 2019年4月23日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

マンリョウ

発見日 : 2023年10月6日

ニョイスミレ(...

発見日 : 2023年4月14日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.