堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

セスジジョウカイボン

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シロハラ

発見日 : 2025年1月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

セグロセキレイ

発見日 : 2022年2月3日

コゲラ

発見日 : 2024年9月15日

ダイコンソウ

発見日 : 2023年10月6日

ヒゲナガヒロクチバエ

発見日 : 2024年6月3日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

アカガネサルハムシ

発見日 : 2023年6月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月16日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

キノコのなかま

発見日 : 2023年6月16日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

キノコアカマル...
カワラタケのようなキノコに付いていました。

発見日 : 2023年5月1日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ホシハラビロヘ...

発見日 : 2023年7月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月19日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ウスオエダシャク

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.