堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月6日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ナミトモナガキ...
「ヒラタケ白こぶ病」と言われるものです。 中毒するといったものでもないよ...

発見日 : 2021年12月14日

トビイロスズメ
蛹になる場所をさがしていたようです。 十分に育つと土の中に潜るが、前蛹の...

発見日 : 2024年10月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キイロイグチ
このべたつく黄色、キャラベンの着色に使えるかもね。

発見日 : 2022年7月18日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

キセキレイ
河底の落葉をひっくり返しては水生昆虫を探していました。

発見日 : 2023年12月9日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年6月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月15日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメオビオオキ...

発見日 : 2024年6月20日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2022年5月25日

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

コカマキリ

発見日 : 2021年10月7日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.