堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クロマイコモドキ(?)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キアシナガバチ

発見日 : 2023年7月31日

クロホシタマムシ
伐採木にとまっていました。 とても奇麗な虫です。

発見日 : 2023年5月28日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月20日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

エナガ

発見日 : 2022年4月3日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

ハナサナギタケ
発掘、クリーニングに成功! 宿主から子実体が生えている様子を綺麗にクリー...

発見日 : 2024年10月24日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

ペパーミント

発見日 : 2023年7月20日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年10月17日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月29日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ホタルガ

発見日 : 2023年6月16日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

モンキチョウ

発見日 : 2024年6月3日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月15日

ハラヒシバッタ

発見日 : 2023年5月11日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年8月22日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.