堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

クロマイコモドキ(?)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

アオスジアゲハ
ハルジオンのお花畑で給蜜。

発見日 : 2024年4月24日

オオオサムシ

発見日 : 2024年5月15日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ラッパムシ属の一種
藻に引っ付いていました。 藻から話すと閉じたり開いたりでクラゲと間違いま...

発見日 : 2023年7月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

コミスジ

発見日 : 2024年5月7日

メジロ
ネズミモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年1月30日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

スズメウリ

発見日 : 2024年9月25日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

クルマバッタモドキ?

発見日 : 2023年5月18日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.