堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

ヒメウラナミジャノメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月9日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月17日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月6日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

カルガモ

発見日 : 2024年4月20日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

コマツナギ
何気なく撮ったこの白い花。 マメ科を調べれば、簡単に同定できると思ってい...

発見日 : 2023年9月16日

アオジ
川のそばの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年2月23日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

キマワリ

発見日 : 2024年7月13日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月25日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月13日

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.