堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月11日

ナガミヒナゲシ

分類
植物

この付近の発見報告

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

クサギカメムシ

発見日 : 2023年6月25日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

ニッポンヒゲナ...
ムラサキツメクサに長い口を伸ばしています。

発見日 : 2023年5月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

コウゾリナ
あまり知られていないようですが、美味しく食べられる雑草です。

発見日 : 2022年5月3日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

シメ

発見日 : 2021年11月6日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

モモブトカミキ...

発見日 : 2024年5月11日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

コゲラ

発見日 : 2024年1月7日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ヤマトシリアゲ
けったいな虫が飛んでいると思い撮影したら、やっぱり、けったいな虫でした。

発見日 : 2023年4月14日

ウシガエル

発見日 : 2024年9月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.