堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月16日

クロイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

浮草の上のいたるところに止まっていた。

この付近の発見報告

ヒメコウゾの花

発見日 : 2024年5月9日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

アオメアブ
空中でマメコガネを捕獲しました。

発見日 : 2024年7月9日

クチナシ

発見日 : 2023年2月2日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

コクワガタ
ホタルを見に行った時に見つけました。

発見日 : 2022年6月20日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

オオシオカラト...

発見日 : 2023年7月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

ベッコウガガンボ

発見日 : 2024年9月25日

ラミーカミキリ

発見日 : 2024年8月7日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

サトキマダラヒカゲ
翅の模様が複雑で、とても綺麗です。樹液を吸いに来たのだと思います。

発見日 : 2023年4月14日

コクラン

発見日 : 2022年7月2日

マルバアメリカ...

発見日 : 2024年9月25日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

キタテハ

発見日 : 2024年12月1日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月25日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.