堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月8日

シロバナゲンゲ

分類
植物
発見者コメント

紅白花合戦!!
セイヨウミツバチが密を集めてます。

この付近の発見報告

ダイサギ
棚田にアオサギがいたので撮影に近づくとコサギもいました。

発見日 : 2018年6月2日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

トキワシノブ
大木の上の高いところにあった個体群は伐採された為、絶滅してしまいました。 ...

発見日 : 2021年11月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

イタドリハムシ

発見日 : 2024年4月25日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

メジロ

発見日 : 2024年10月24日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

冬虫夏草?
カミキリムシに寄生したようですね。

発見日 : 2021年10月29日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年5月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月16日

ホソバアキノノゲシ

発見日 : 2023年10月21日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ヒメコガネツルタケ

発見日 : 2023年6月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

キタテハ

発見日 : 2025年2月11日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年7月20日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月14日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.