堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月16日

ヒメコガネツルタケ

分類
菌類・その他

この付近の発見報告

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月9日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

ヤブキリ(幼虫)
セイヨウタンポポで吸蜜ではなくて、花をムシャムシャ食べているのですね。

発見日 : 2023年4月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年9月25日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月6日

テングチョウ

発見日 : 2024年4月2日

コバネイナゴ
食料難で普通に食べる時が来るのかな? コウロギよりは、ましかもね。

発見日 : 2024年10月20日

キランソウ
地を這います。

発見日 : 2024年4月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

メジロ

発見日 : 2025年3月1日

セイヨウミツバチ
ハーベストの丘

発見日 : 2024年2月10日

コンボウアメバチ

発見日 : 2024年6月20日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

カブトムシ(幼虫)
観察後はそっと戻しておきました。

発見日 : 2024年10月20日

チビクワガタ
朽ち木の中で冬眠していました。

発見日 : 2021年12月25日

キタテハ
熟れて落ちた柿の果汁を吸いに飛んできました。

発見日 : 2023年11月21日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

SDGs
堺市都市緑化センター
堺自然ふれあいの森
大阪公立大学

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.