堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月4日

ヒラズゲンセイ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

最高の被写体ですね。
撮影後、飛んで行きました。

この付近の発見報告

セグロセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月23日

コミスジ

発見日 : 2023年5月1日

クロイトトンボ
浮草の上のいたるところに止まっていた。

発見日 : 2024年6月16日

ベニマシコ

発見日 : 2025年3月20日

ツマグロヒョウモン
何処にでもいる蝶ですが、奇麗です!!

発見日 : 2021年11月3日

チョウゲンボウ
田んぼの上を頻繁にホバリングし、餌を探していました。

発見日 : 2024年7月16日

ベニシジミ
カラスノエンドウで給蜜していました。

発見日 : 2024年4月5日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月10日

アシダカグモ

発見日 : 2024年8月7日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2024年7月20日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年12月31日

ノアズキ

発見日 : 2018年9月2日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年1月21日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月14日

コクワガタ

発見日 : 2024年6月3日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年9月17日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

ムサシアカムカデ
冬眠中です。

発見日 : 2022年12月31日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年10月5日

フジ

発見日 : 2024年4月20日

キショウブ

発見日 : 2023年5月1日

ナンテン
朝露のしずくがきれいです。

発見日 : 2023年12月20日

マルカメムシ

発見日 : 2023年5月1日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.