堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

ニワゼキショウ

分類
植物

この付近の発見報告

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年10月11日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

スミレ

発見日 : 2025年4月17日

ヒメトラハナムグリ
小さくて、飛んでいるとハチと見分けがつきません。

発見日 : 2023年5月28日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コウヤツリアブ

発見日 : 2023年10月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年7月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月18日

エナガ

発見日 : 2025年1月21日

キビタキ

発見日 : 2024年10月20日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

コハタケゴケ
「ロゼット状のコロニーを作り、葉状体が緑色で、短く、分枝が密」 珍しくない。

発見日 : 2023年10月6日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

アオジ

発見日 : 2025年3月1日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

サトキマダラヒカゲ
この蝶は、木の幹に止まるのが好きなようです。

発見日 : 2024年4月19日

クリゲノチャヒ...
今年は沢山生えています。

発見日 : 2022年9月6日

ヘラオオバコ

発見日 : 2024年4月20日

クロマダラソテ...
こんな場所でも見かけるようになりました。

発見日 : 2021年10月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.