堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ベニトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月6日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月16日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

ホソヒラタアブ
ツユクサの花粉を食べに来ました。

発見日 : 2024年10月9日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

ガヤドリナガミ...
この場所の管理者同行で生き物調査。 「この虫は何?」と聞かれました。 ...

発見日 : 2023年9月13日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

スミレホコリタケ

発見日 : 2023年10月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

エダナシツノホコリ

発見日 : 2023年8月26日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

カタモンコガネ

発見日 : 2024年5月9日

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.