堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月7日

コベソマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

アシナガタケ

発見日 : 2022年11月19日

コマチゴケ
原始的な特徴で和名は、女性的な美しさで小野の小町からきたようですね。 ツ...

発見日 : 2025年1月17日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月1日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

モントガリバ

発見日 : 2024年9月25日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年1月7日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年5月18日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月20日

ヤマナメクジ

発見日 : 2024年8月4日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ゴマフリドクガ
奇麗なドクガです。

発見日 : 2023年5月8日

キマワリ

発見日 : 2023年7月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ゲンゲ

発見日 : 2023年4月20日

オジロアシナガ...
ヒメアリがオジロアシナガゾウムシを襲っていました。

発見日 : 2024年8月19日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

アゲハモドキ

発見日 : 2023年7月31日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2023年10月11日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.