堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月20日

コンボウアメバチ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年5月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アカハネムシ

発見日 : 2023年4月20日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年8月17日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

ハラビロカマキリ
木道の手すりに乗っていたので、同じ目線で撮ることが出来ました。

発見日 : 2023年11月3日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオカマキリ

発見日 : 2023年10月6日

ソウシチョウ

発見日 : 2024年11月23日

ミゾソバ

発見日 : 2023年10月6日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月14日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年11月23日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ナナホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

ヤマガラ
ヤマハゼの木の実を食べに来る野鳥を観察していたところ、本種が飛来しました。

発見日 : 2023年2月4日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.