堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月6日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

キタテハ

発見日 : 2023年7月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ルリビタキ
ハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

イヌタデ
黒い花のタデ? 公園事務所でイヌタデと教えて頂きました。 有難うござい...

発見日 : 2023年11月9日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ヒメトラハナムグリ

発見日 : 2023年6月1日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマトフキバッタ

発見日 : 2024年5月11日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2022年5月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

クロヤマアリ

発見日 : 2023年10月6日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

モズ

発見日 : 2024年12月10日

モンスズメバチ
木の幹に穴を開けているオオスズメバチのところに、偵察するかのように飛んでき...

発見日 : 2024年4月19日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

ウシガエル

発見日 : 2024年10月14日

ルリビタキ

発見日 : 2021年11月20日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月20日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

マダラカマドウマ

発見日 : 2024年8月7日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

クロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年4月20日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.