堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月14日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マメコガネ
いたるところにいました。

発見日 : 2023年6月25日

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

シロハラ

発見日 : 2025年3月8日

メジロ

発見日 : 2025年1月18日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年9月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ヒラズゲンセイ
最高の被写体ですね。 撮影後、飛んで行きました。

発見日 : 2023年7月4日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

コゲラ

発見日 : 2025年1月18日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年9月15日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

ウリクサ

発見日 : 2022年11月3日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2023年6月1日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年10月6日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

ジョウビタキ(メス)
ウグイス見てたら横から飛び出して来ました。

発見日 : 2022年3月30日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月4日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

イシガケチョウ

発見日 : 2020年9月15日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.