堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月3日

オオフタホシヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ショカッサイで給蜜していました。

この付近の発見報告

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月6日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

ジョウビタキ
ジョウビタキのメスがずっとオスを見ていました。

発見日 : 2024年1月27日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

シロハラ

発見日 : 2022年2月23日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

メアゼテンツキ
池の脇で満水時には水没する場所に生えていました。 アゼテンツキかメアゼテ...

発見日 : 2023年10月7日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

アカゲラ
枝被りですが、1枚だけ撮影できました。

発見日 : 2024年10月20日

ヤマガラ

発見日 : 2022年1月4日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月6日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年10月6日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

トホシテントウ

発見日 : 2022年5月25日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

ニセウンモンクチバ

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

ミヤコグサ

発見日 : 2024年5月15日

マメコガネ

発見日 : 2024年8月4日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

アサマイチモンジ

発見日 : 2024年5月30日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.