堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月1日

ホソヒラタアブ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年4月29日

オオオサムシ

発見日 : 2023年4月21日

ヤマガラ

発見日 : 2025年1月18日

ヒメウラジャノメ

発見日 : 2023年10月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

ルリビタキ

発見日 : 2024年12月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ルリビタキ
ヤマハゼの木を中心にする様に周囲に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年6月20日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ホタルガ

発見日 : 2023年7月6日

ニッポンマイマイ

発見日 : 2023年7月6日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月10日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

オオカマキリ

発見日 : 2023年7月26日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ジョウビタキ
河沿いに生えた木にとまって鳴いていました。

発見日 : 2023年12月2日

ジョウビタキ
ジョウビタキのオスがいたので写真を撮ろうとするとすぐに移動したり、とまって...

発見日 : 2024年2月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.