堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年11月6日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

フジ

発見日 : 2024年4月20日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2023年6月1日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アオジ

発見日 : 2023年1月9日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ツチイナゴ(幼虫)
目の下の黒い縦筋が涙の筋に見えます。ツチイナゴの特徴ですね。

発見日 : 2021年8月20日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

コナラ
ドングリがなっていました。

発見日 : 2024年10月20日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

メジロ
ヤツデの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年3月10日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ニワトコドクガ

発見日 : 2022年7月23日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2023年4月20日

ナガグロクチバ

発見日 : 2024年10月24日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.