堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

アカサシガメ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

シンジュキノカ...

発見日 : 2024年7月19日

ヤマブシタケ(?)
『幻のキノコ』です。 まさか、出会えるとは思いませんでした。 図鑑でみ...

発見日 : 2023年4月22日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

オオバナミガタ...

発見日 : 2023年5月1日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

ヌマガエル

発見日 : 2023年5月11日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月13日

アオキ

発見日 : 2024年4月4日

カノコガ

発見日 : 2022年8月12日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年4月20日

キンモンガ

発見日 : 2022年5月25日

コイ

発見日 : 2024年9月25日

イシビル科の仲間
朽ち木の下にいました。 触っていいものかどうかわからなかったので、 草...

発見日 : 2023年12月7日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

ツマグロオオヨコバイ
飛んできたツマグロオオヨコバイが、クモの目の前に止まりました。この後、すぐ...

発見日 : 2024年10月9日

アオサギ

発見日 : 2025年3月20日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

シマヘビ 黒個体
川沿いの堤防を歩いていたら黒いものが 見た事がない黒いヘビ ヘビもびっく...

発見日 : 2023年7月14日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.