堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

イオウイロハシリグモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アリガタツユムシ
ふれあいの森 森の館の裏手にある広場でノダケの居ました。時間は12時過ぎです。

発見日 : 2022年7月1日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

ヒシバッタ科の1種

発見日 : 2024年7月13日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年5月9日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年10月6日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

キタテハ
川床から生えた木に咲いた花に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年5月27日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年12月1日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

トホシオサゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アメンボ科の仲間

発見日 : 2023年5月1日

キンモンガ

発見日 : 2024年8月21日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2024年8月4日

ホタルガ
ちょっと不気味な虫です。

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

シベリアイタチ
この池周辺の散策許可は得ています。 池の淵で餌をさがしているようでした。

発見日 : 2023年2月4日

ニホンミツバチ

発見日 : 2023年4月20日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年10月11日

カナブン

発見日 : 2024年8月17日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.