堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月9日

ニオイタチツボスミレ

分類
植物

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月3日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできました。

発見日 : 2023年2月12日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ヒメオビオオキノコ?

発見日 : 2024年8月7日

イボバッタ

発見日 : 2024年10月14日

イタドリハムシ
テントウムシだと思ったらハムシでした。

発見日 : 2022年5月17日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

タケカレハ(繭)
同定出来ないと思いましたが、意外と簡単でした。

発見日 : 2022年6月4日

カケス

発見日 : 2024年10月10日

タツナミソウ

発見日 : 2023年6月1日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

オオイシアブ

発見日 : 2024年4月20日

オオイヌタデ

発見日 : 2023年10月6日

ヨツボシケシキスイ
クワガタのメスのようなアゴをしています。

発見日 : 2024年5月11日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2023年6月16日

ヨツスジハナカミキリ

発見日 : 2023年6月25日

ジョウビタキ
食事の後でしょうか、ほっぺたに木の実がくっついています。

発見日 : 2024年2月6日

ハイイロセダカモクメ
ヨモギを食べていました。

発見日 : 2023年10月18日

ジョウカイボン

発見日 : 2022年5月25日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年10月24日

コクワガタ

発見日 : 2023年7月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.