堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年6月1日

キキョウソウ

分類
植物

この付近の発見報告

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月13日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年12月1日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

エナガ
巣が出来て間もなくベテランバーダーさんに教えて頂き、観察を続けてきました。...

発見日 : 2022年4月26日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月6日

ルリビタキ
林内の薄暗い場所に生えているヤマハゼの木に来ていました。

発見日 : 2023年2月12日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

カタジロゴマフ...

発見日 : 2023年7月31日

キタキチョウ

発見日 : 2024年11月23日

カワラヒワ

発見日 : 2025年2月18日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年9月17日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

アオジ
冷たい水でも、気持ちよさそうに水浴びしていました。

発見日 : 2024年1月30日

アカサシガメ

発見日 : 2024年6月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ハンノキハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.