堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月18日

ルリビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2023年7月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年6月3日

ススキ

発見日 : 2023年10月6日

オオイシアブ

発見日 : 2022年5月25日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月6日

セスジツユムシ

発見日 : 2023年10月17日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

クサシギ

発見日 : 2023年12月22日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2024年4月2日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

キセルガイの稚貝?
綺麗なガラス細工のような透明です。 朽ち木の中で冬眠? 絶命?

発見日 : 2024年1月7日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

コゲラ
ヤマハゼの木にシジュウカラやエナガの群れと共にエナガがきて、実を食べていました。

発見日 : 2023年1月22日

チョウゲンボウ
何かを捕まえて、高架下に逃げ込みました。 しばらく、獲物を捕られないよう...

発見日 : 2024年3月8日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月13日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月26日

アサマイチモンジ

発見日 : 2023年10月11日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

エナガ

発見日 : 2024年1月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.