堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月25日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

タツナミソウ(?)

発見日 : 2023年5月18日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2023年7月26日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月25日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2024年5月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月16日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

オオアオイトトンボ
羽化したばかりのようです。

発見日 : 2024年6月12日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

ヘビイチゴ

発見日 : 2021年4月18日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

シロハラ
ヤマハゼの木に集まる野鳥を観察していると、この鳥が実を食べにきました。シロ...

発見日 : 2022年2月23日

カバイロチャワンタケ

発見日 : 2023年4月14日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月3日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2023年6月14日

セスジツユムシ
朝の寒さで、動けなくなっていました。

発見日 : 2024年10月30日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ホシササキリ

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

ベニシジミ

発見日 : 2023年10月11日

ケチョウチンゴケ
毛のようなものが生えた大型の苔です。

発見日 : 2024年9月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.