堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年10月24日

ジョウビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒメアシナガコガネ
目の前に飛んできて、地面に落ちました。

発見日 : 2024年5月18日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

ヒラタケ
今年は天然ヒラタケ、よく見かけます。

発見日 : 2022年2月15日

ホオジロ
高木の梢付近に止まっている鳥を見つけたら、本種でした。

発見日 : 2023年2月4日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

アオダイショウ

発見日 : 2023年6月1日

スジクワガタ

発見日 : 2024年8月9日

キタキチョウ

発見日 : 2024年12月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

キマワリ

発見日 : 2023年6月1日

ジョウビタキ
随分と人馴れしてきました。

発見日 : 2024年1月23日

イシガケチョウ

発見日 : 2023年7月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月1日

シロバナゲンゲ
紅白花合戦!! セイヨウミツバチが密を集めてます。

発見日 : 2022年4月8日

クロコノマチョウ
笹の葉を食べていました。 あだなは、「バイキンマン」で子供に大人気のよう...

発見日 : 2024年9月19日

ハルジオン

発見日 : 2023年5月1日

アカサシガメ

発見日 : 2023年6月1日

モズ

発見日 : 2023年10月6日

アサヒナカワト...

発見日 : 2020年6月21日

イシガケチョウ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ
ヤマハゼの木に止まっていました。

発見日 : 2023年2月11日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年9月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月29日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.