堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月1日

マダニ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

僕を含めて、無防備な人が多すぎます。
長袖、長ズボン、虫よけで本当に大丈夫?
日本紅斑熱やライム病、重症熱性血小板減少症候群(SFTS)
恐ろしい病気ですね。

この付近の発見報告

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

トキワハゼ

発見日 : 2022年5月25日

サトクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月26日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年7月13日

ジョウビタキ
川沿いにあるハゼの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年12月20日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2023年5月11日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

ササキリ

発見日 : 2023年10月17日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ネジバナ

発見日 : 2023年7月6日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年11月23日

ノアザミ

発見日 : 2023年5月18日

キビタキ
求愛ポーズをしていたので写真を撮ることできてとてもうれしかったです。

発見日 : 2024年4月28日

イシガケチョウ
3匹もいました。

発見日 : 2018年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年5月11日

シハイスミレ

発見日 : 2024年3月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月7日

シジュウカラ

発見日 : 2024年12月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年6月1日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

イヌセンボンタケ

発見日 : 2022年11月19日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月29日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

ヨコジマオオハリバエ

発見日 : 2024年9月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年7月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.