堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年10月11日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

ホオジロ

発見日 : 2022年2月19日

オオオナモミ

発見日 : 2024年9月25日

アメンボ

発見日 : 2023年4月20日

ヒイロベニヒダタケ
綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年4月28日

シマヘビ

発見日 : 2024年8月7日

ヒメウラナミジャノメ
あまり飛び回ることのない大人しい蝶です。

発見日 : 2023年4月14日

ホオジロ

発見日 : 2022年5月25日

アサギマダラ

発見日 : 2023年10月11日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月18日

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

チョウゲンボウ
上空に舞い上がって行くところでした。

発見日 : 2023年2月12日

ヌマガエル

発見日 : 2024年7月13日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ショウリョウバッタ
おっきなバッタでした!

発見日 : 2021年8月20日

ジョロウグモ

発見日 : 2024年9月15日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月13日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ニワゼキショウ

発見日 : 2022年5月25日

ニオイタチツボスミレ

発見日 : 2022年4月9日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2021年10月7日

クロハネシロヒゲナガ
白くて長いヒゲがよく目立ちます ふわふわ飛んで止まるのを待って撮りました

発見日 : 2022年4月20日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月6日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.