堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月12日

アオイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キツネアザミ

発見日 : 2023年5月1日

オオクモヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2024年10月14日

アオオビハエトリ
小さい蜘蛛ですが、ブルーが綺麗だったので撮影しました。

発見日 : 2024年9月19日

エナガ
川沿いのハゼの木に群れで飛んできました。

発見日 : 2023年12月9日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

ミヤコグサ

発見日 : 2023年5月1日

エナガ

発見日 : 2024年12月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月25日

ハスジカツオゾウムシ

発見日 : 2022年7月23日

ヤマガラ

発見日 : 2024年12月1日

カヤラン
これも凄い発見だと思います。 堺市の報告履歴を検索してもあるかないか微妙...

発見日 : 2021年10月29日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

アブラゴケ
他種の苔と混生していました。 葉身細胞は巨大?な六角形でルーペで観察する...

発見日 : 2024年1月13日

コミスジ

発見日 : 2024年9月25日

シハイスミレ
今咲いたばかりの初々しさです。

発見日 : 2024年3月31日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

オオフタモンウ...

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年9月25日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

オオクロナガオサムシ
オサムシの仲間は、種類が多く同定が難しいです。この種は堺自然ふれあいの森で...

発見日 : 2021年11月18日

ヒメジソ

発見日 : 2023年9月29日

クチベニマイマイ
葉っぱの裏についていました

発見日 : 2022年5月17日

ニワゼキショウ

発見日 : 2023年5月1日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2023年10月6日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.