堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月17日

クチベニマイマイ

分類
貝類
発見者コメント

葉っぱの裏についていました

この付近の発見報告

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年7月6日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月21日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

ボーベリア菌
宿主になったアシダカグモ

発見日 : 2024年10月1日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

ベニトンボ(オス)

発見日 : 2021年10月7日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

ウグイス

発見日 : 2025年3月22日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ダイサギ

発見日 : 2018年12月4日

セスジナガカメムシ

発見日 : 2022年5月25日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

キタテハ

発見日 : 2023年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月23日

コゲラ
木の幹や枝を行き来していた。

発見日 : 2022年3月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年10月6日

アサマイチモンジ
イチモンジチョウかと思いましたが、白斑があったので アサマイチモンジでし...

発見日 : 2023年5月10日

マユタテアカネ

発見日 : 2023年10月4日

ケキツネノボタン

発見日 : 2024年4月20日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

モチツツジ

発見日 : 2023年4月20日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年5月25日

イボクサ

発見日 : 2024年9月25日

マルガタツヤヒ...

発見日 : 2024年5月9日

キツネノハナガサ
見た目と名前が一致して気持ちのいいキノコです。

発見日 : 2022年9月6日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.