堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

ベニトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コベソマイマイ

発見日 : 2024年6月5日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

チャイロコメノ...
コメノゴミムシダマシより艶っぽいので本種と同定しました。

発見日 : 2023年1月4日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

カエンタケ
最強毒キノコ‼ 小さな個体ですが、今年も生えています。

発見日 : 2022年9月12日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年4月25日

フクラスズメ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

クロムネアオハバチ

発見日 : 2024年5月15日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

カキシメジ
※ 注意‼ 美味しそうな猛毒キノコです。

発見日 : 2024年11月7日

キスジアブ

発見日 : 2024年5月15日

キタテハ

発見日 : 2021年10月7日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月25日

マンジュウドロ...
あっ。粘菌!! マンジュウドロホコリ 木の枝で潰してみると、まだ未成熟...

発見日 : 2023年4月8日

ニッポンマイマイ
オレンジ色の綺麗な個体です。

発見日 : 2024年10月1日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

コウガイビル科の一種
緑色の大型のコウガイビルです。 朽ち木の下で冬眠中でした。

発見日 : 2024年1月9日

スジブトハシリグモ

発見日 : 2022年7月23日

ビロウドカミキリ

発見日 : 2024年7月13日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月9日

ドクダミ

発見日 : 2022年5月25日

キンモンガ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.