堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年7月20日

キマワリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ネジバナ
初めて見ました。 とても奇麗です。

発見日 : 2023年7月2日

アカウシアブ

発見日 : 2022年7月23日

セグロセキレイ

発見日 : 2025年3月22日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

シロオニタケ(幼菌)
「雑木林の妖怪」とか「真夏の雪だるま」 人気のキノコです。

発見日 : 2022年9月12日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ムジナタケ?

発見日 : 2023年5月18日

シマヘビ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2022年5月25日

シャクガ科の一種?

発見日 : 2023年5月18日

キムネクマバチ

発見日 : 2022年5月25日

アオジ

発見日 : 2025年3月22日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2024年5月15日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年5月15日

キセルガイ科の一種

発見日 : 2023年7月20日

イチイガシ

発見日 : 2024年10月23日

スッポンタケ
こんなところにも、生えていました。

発見日 : 2022年11月14日

イラガ
毎年、冬にさがすのですが見つかりません。 なぜ? 真夏に? 中は蛹? ...

発見日 : 2024年7月3日

タガラシ

発見日 : 2024年4月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

イヌセンボンタ...
白いキノコと白いヤスデ。

発見日 : 2023年5月23日

トホシテントウ

発見日 : 2023年5月18日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

メジロ

発見日 : 2024年3月9日

ノコギリカメムシ

発見日 : 2023年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.