堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年12月4日

モズ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ドクツルタケ
ツボから出てきた。 柄にササクレがあり無臭。

発見日 : 2023年6月18日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年5月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年4月29日

イタドリハムシ

発見日 : 2023年4月21日

バラ科の一種

発見日 : 2022年5月25日

ダイサギ

発見日 : 2023年10月6日

エナガ

発見日 : 2024年3月10日

クロハネシロヒゲナガ

発見日 : 2024年4月19日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月20日

ニホンヤモリ
扉を開けると・・・

発見日 : 2022年5月17日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年5月15日

ヒメウラナミジャノメ
ふれあいの森 園内のいたるところにいました

発見日 : 2022年4月20日

モズ

発見日 : 2025年1月13日

ヒメクジャクゴケ

発見日 : 2024年11月21日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ウメエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

メジロ

発見日 : 2025年1月13日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

ウグイス

発見日 : 2024年9月16日

タワラガイ
地主様にご迷惑が掛かるといけないので、場所は非公開でお願い致します。 1...

発見日 : 2024年4月18日

ツチイナゴ

発見日 : 2024年8月17日

ルリクチブトカメムシ
畑を耕していたら出てきました。 奇麗な青いカメムシです。 よく見ると、...

発見日 : 2022年10月12日

ニホンアマガエル

発見日 : 2023年7月26日

シンジュキノカワガ
珍しい蛾のようです。 中国原産の遇産蛾。大阪府では羽曳野市、茨木市での記...

発見日 : 2024年12月25日

タケカレハ

発見日 : 2024年5月15日

ムキタケ

発見日 : 2023年9月18日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.