堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年7月23日

ニホンアマガエル

分類
両生類

この付近の発見報告

モンシロチョウ

発見日 : 2024年4月29日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年10月9日

ナガゴマフカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月24日

ウスバカゲロウ

発見日 : 2023年9月18日

ヌマガエル

発見日 : 2024年8月4日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

アサヒナカワトンボ
ガガンボを捕まえて食べていました。

発見日 : 2024年6月16日

セグロアシナガバチ
小昆虫を捕獲して、団子にしていました。

発見日 : 2024年7月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月25日

ニホンアマガエル
「いきものクエスト」 サヤエンドウの収穫をしていて見つけました。

発見日 : 2022年7月3日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

アゼナ
在来種のアゼナです。 最近、激減しているようです。

発見日 : 2024年8月3日

キランソウ

発見日 : 2024年4月20日

ウシアブ

発見日 : 2023年7月31日

クビキリギス

発見日 : 2024年9月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ジョウビタキ
ホバリングして木の実を食べます。

発見日 : 2024年2月17日

クロメンガタスズメ
クロメンガタスズメかメンガタスズメどちらかと思います。どちらでしょう。 ...

発見日 : 2024年7月23日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

マドガ

発見日 : 2023年7月6日

アシボソノボリ...
沢山生えていました。 ハート形のキノコです。

発見日 : 2023年10月30日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

セスジスズメ(幼虫)

発見日 : 2023年10月6日

シベリアイタチ
ニホンイタチかシベリアイタチかチョウセンイタチか??? DNAを調べてみ...

発見日 : 2024年4月12日

キボシカミキリ

発見日 : 2022年7月23日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.