堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月29日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツチイナゴ
鉢ヶ峯の自然を守る会での里山一斉調査参加時にて。道沿いの茂みに自然にいまし...

発見日 : 2024年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

ヤブミョウガ

発見日 : 2023年10月6日

ヒゲナガハナノミ

発見日 : 2022年5月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2024年9月25日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月14日

オジロアシナガ...

発見日 : 2023年10月6日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ミツデウラボシ
葉が3つに分かれていないので、タカノハウラボシと思いましたが、 ミツデで...

発見日 : 2023年11月21日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月3日

カナブンとスジ...
場所の取り合いをしていました。

発見日 : 2024年8月9日

ルリビタキ
ヤマハゼの木に飛んできたルリビタキが実を食べ始めました。

発見日 : 2023年1月22日

コヤマトンボ
複眼が緑色に輝いていました。

発見日 : 2024年6月16日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年9月15日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

ニイニイゼミ

発見日 : 2024年8月7日

ツクツクボウシタケ
画像は、掘り出したものです。 1枚目 最終 白い菌糸を剥がすとツクツクボ...

発見日 : 2023年9月14日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

マルミズムシ

発見日 : 2024年4月1日

ムシオイガイ
虫様管が確認されるのでムシオイであることが証明される。 堺市内でこの種が...

発見日 : 2024年6月8日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

キンモンガ

発見日 : 2024年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.