堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

ムクドリ

発見日 : 2025年3月20日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ジュズダマ

発見日 : 2024年9月25日

ツヅレサセコオロギ

発見日 : 2023年10月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

アシボソノボリ...
被写体としての人気はありますが、食毒不明菌なので食べない方がいいと思います。

発見日 : 2022年11月25日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

ヌマガエル

発見日 : 2023年10月6日

メジロ

発見日 : 2024年7月13日

チャムクエタケモドキ
調べるのに苦労しましたが、ほぼ間違いないと思います。

発見日 : 2022年11月25日

キタキチョウ

発見日 : 2024年9月15日

コマツナギ

発見日 : 2023年9月18日

キアゲハ
周辺に植わっている同じ草に止まっていました 花には止まってくれません

発見日 : 2022年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月6日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

トゲヒゲトラカミキリ

発見日 : 2022年4月23日

クビキリギス

発見日 : 2023年6月1日

ウスチャコガネ...

発見日 : 2024年4月5日

アオハナムグリ

発見日 : 2023年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年6月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年7月26日

マメコガネ

発見日 : 2024年6月25日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトシリアゲ

発見日 : 2024年4月29日

コゲラ
ヤマハゼの木に飛んできて実を食べていました。

発見日 : 2022年12月3日

アケビ

発見日 : 2024年4月5日

モズ

発見日 : 2022年3月8日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

ジョウビタキ
ハゼの実がいっぱいのこの場所が、彼のテリトリーです。

発見日 : 2024年1月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.