堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年4月20日

クチベニマイマイ

分類
貝類

この付近の発見報告

フジ

発見日 : 2024年4月20日

ハゴロモの一種

発見日 : 2023年6月16日

オオフタモンウ...
クヌギの樹液にいました。

発見日 : 2024年6月16日

スエヒロタケ
あまり知られていないようです。 「肺スエヒロタケ感染症」に注意が必要です...

発見日 : 2023年3月30日

キタテハ

発見日 : 2024年8月17日

エナガ

発見日 : 2024年1月14日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ヒメキクラゲ

発見日 : 2025年2月18日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ケブカヒゲナガ

発見日 : 2024年4月25日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年12月1日

イシガケチョウ

発見日 : 2019年4月21日

ヤブミョウガ

発見日 : 2024年8月4日

メジロ

発見日 : 2024年11月23日

ルリビタキ
ヤマハゼの木の周辺に出没していました。

発見日 : 2023年2月18日

エナガ

発見日 : 2023年2月2日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

キツネノマゴ

発見日 : 2023年10月6日

ノダケ

発見日 : 2023年10月6日

ヒヨドリバナ

発見日 : 2024年9月25日

ミジンナタネ
最小クラスのカタツムリです。 朽ち木で冬眠していました。 自宅で水をか...

発見日 : 2024年1月7日

カミキリムシの...

発見日 : 2023年1月9日

キタキチョウ

発見日 : 2023年5月1日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年9月15日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月22日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ヤナギハムシ

発見日 : 2023年6月1日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年5月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.