堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年7月13日

メジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

シロスジヒゲナ...

発見日 : 2023年5月11日

アミガサタケ
こんな場所で初めて見ました。

発見日 : 2024年4月1日

アズチグモ
奇麗なクモです。

発見日 : 2023年8月18日

ヤマトフタスジ...

発見日 : 2023年5月18日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

キキョウソウ

発見日 : 2023年6月1日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月22日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2024年3月27日

イシガケチョウ
「私、セイタカアワダチソウで吸蜜中」

発見日 : 2020年10月16日

クチブトゾウム...
数ミリの小さな虫

発見日 : 2022年6月4日

カバエダシャク...

発見日 : 2022年5月25日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月1日

イシガケチョウ
クリの花上に集まる昆虫を観察している時、本種が飛来して吸蜜し始めた。

発見日 : 2019年6月16日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

ニジゴミムシダマシ

発見日 : 2023年7月31日

コナカブリテングタケ
いいキノコがみつかりました。 触ると粉まみれになります。

発見日 : 2024年9月3日

コゲラ
立木の幹を登りながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2022年2月23日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2024年12月1日

ヤブキリ

発見日 : 2024年5月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2022年12月27日

キイロトラカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

ヨツボシオオキスイ
コナラの樹液に群れていました。

発見日 : 2024年7月19日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ベニウスタケ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2023年9月10日

キタキチョウ

発見日 : 2024年8月22日

アラゲコベニチ...
夏~秋に生えるキノコです。 暖冬、地球温暖化の影響でしょうか?

発見日 : 2024年2月11日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

アブラゼミ

発見日 : 2024年8月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.